
ほんのおへや

上水保育園の本園には、「ほんのおへや」があります。事務所のドアの前にあるプレハブの建物です。小さいおへやですが、ここに上水保育園こども図書館の蔵書があり、保育園のお友達や卒園したお友達、保護者の方や地域の方等に本の貸し出しをしています。
本館玄関には、季節の絵本を選んで置いたコーナーもあります。皆さん、どうぞご利用下さい。
本館玄関には、季節の絵本を選んで置いたコーナーもあります。皆さん、どうぞご利用下さい。
利用するにあたっては、お願いが一つだけあります。それは、おうちの方が読んであげること、です。大好きな大人に絵本を読んでもらうことは、子どもにとって心地よい、心が満たされる体験です。また、楽しみながら読んでもらうことで、人の話を聞くことのできる力や想像力が育ちます。これは字を読める子どもでも同じことです。
そのため、お子さんと絵本を楽しむひとときを大切にしていただきたいのです。
☆本を借りるとき
ほんのおへや内、及び玄関前にある貸し出し簿に日付と名前、本のタイトルを記入し、後日戻すときに返却日をご記入下さい。一定期間の過ぎた貸し出し簿は、ファイルから外していますので、見あたらない時は、窓口へ返却して下さい。
また、借りている本が汚れたり、破れてしまった時は、事務所で修復を致しますので、そのまま返却せず、事務所の窓口の方へお声をかけて下さい。よろしくお願いいたします。
「ほんのおへや」 では、できるだけリクエストにお応えしていきたいと思いますので、お気軽にご希望をお寄せ下さい。
また、お気に入りの本や面白かった本、「ほんのおへや」へのご意見・ご感想などもお待ちしています。
◆ 分類紹介
子ども図書館の蔵書の中から分類ごとに、おすすめの絵本をご紹介いたします。
子ども図書館の蔵書の中から分類ごとに、おすすめの絵本をご紹介いたします。
乳児向け
- ・・・・・25冊 04-11-22更新
幼児向け
- ・・・・・102冊 05-10-26更新
読み聞かせ
- ・・・・・85冊 05-10-26更新
乗り物
- ・・・・・16冊 05-10-26更新
学童
- ・・・・・5冊 04-11-22更新
図鑑
- ・・・・・11冊 05-10-26更新
薄い本
- ・・・・・16冊 05-10-26更新
クリスマス
- ・・・・・40冊 05-01-12更新
上水保育園 (本園)分類紹介
