
上水保育園 沿革・歴史
- 明治32年11月
- 留岡幸助 東京家庭学校創立
- 昭和27年 4月
- 今井新太郎 上水保育園創立 初代園長に就任
- 昭和41年11月
- 園舎新築(5教室)
- 昭和42年 4月
- 今井 譲 二代目園長に就任
- 昭和43年12月
- 初代園長 今井新太郎永眠
- 昭和44年 8月
- 本園舎新築
東京家庭学校創立70周年記念式典
- 昭和45年 5月
- 皇太子殿下が行啓あらせられた
- 昭和55年 3月
- 東京家庭学校創立80周年記念式典
- 平成 2年 4月
- 乳児棟新築 産休明け0歳児保育開始
- 平成 7年 4月
- 延長保育開始
- 平成13年 4月
- 東京家庭学校創立100周年記念式典
上水保育園創立50周年記念式典
平成13年 7月
西荻窪駅前に西荻分園開
平成16年 4月
杉並区立高井戸保育園の指定管理者として運営開始
平成22年10月
杉並区清水に清水分園開所
平成29年 4月
社会福祉法人 浴風会の事業所内保育所
「よくふう保育園」の運営開始
令和 3年 5月
上水保育園園舎新築
上水保育園 理事役員名
- 理 事 長
- 安達 髙之
- 元社会福祉法人にんじんの会常務理事
- 常務理事
- 相田 茂
- 社会福祉法人東京家庭学校法人本部事務局長
- 理 事
- 今関 公雄
- 社会福祉法人埼玉県視覚障害者福祉センター理事長
- 理 事
- 岩田 久
- 東京都立誠明学園前園長
- 理 事
- 山口 直樹
- 特定非営利法人東京多摩いのちの電話理事
- 理 事
- 松田 雄年
- 社会福祉法人東京家庭学校
児童養護施設東京家庭学校校長(施設長)
- 理 事
- 倉島 傳
- 信愛報恩会監事
- 監 事
- 三神 威男
- 元社会福祉法人東京蒼生会常務理事
- 監 事
- 平山 英夫
- 社会福祉法人調布白雲福祉会理事
- 評 議 員
- 廣田 民江
- 杉並防火女性の会副会長
- 評 議 員
- 高井 賢
- 日本基督教団上高井戸教会牧師
- 評 議 員
- 並木 信一
- 日本基督教団城西幼稚園監事
- 評 議 員
- 遠藤 雅晴
- 元社会福祉法人浴風会常務理事
- 評 議 員
- 山本 秀哉
- 高井戸共栄会会長
- 評 議 員
- 原 幹生
- 東京都社会福祉協議会福祉振興部長
- 評 議 員
- 麻生 信也
- 社会福祉法人光明会 児童養護施設杉並学園長
- 評 議 員
- 藤井 常文
- 東京都児童相談センター相談員
- 評 議 員
- 江副 郁代
- 杉並区手をつなぐ育成会理事
