光ホーム

上水保育園イメージ

短期入所事業所光ホームでは
次のことを基本方針としています。

  1. 基本的な生活習慣(食事・睡眠・排泄・着脱・清潔)のひとつひとつにきめ細やかな配慮と指導を心掛けています。
  2. 利用期間中、安全でより快適な施設内生活が過ごせるように、利用する方々の個々のニーズに対応していきます。

光ホームで過ごして頂いた人たちから「また来たい」と感じて頂けるような、素晴らしい出会いができる場所にしてゆきたいと願っております。


上水保育園 イメージ

▼ 事業内容
 光ホームは、障害者(児)を対象とした短期入所事業施設であり、東京都に指定登録された業者です。
 短期入所事業施設とは、知的障害者福祉法及び身体障害者福祉法、児童福祉法に基づいた施設で、支援費制度によるサービスを提供致します。

     ご利用案内
  • ●利用できる方
  • 児童・知的障害者及び身体障害者の方で、居宅受給者証をお持ちの方(身体障害者は杉並区在住の方のみ)
    ※居宅受給者証は、福祉事務所で申請し、交付を受けてください。
  • ●利用日数
  • 宿泊、日帰りのどちらでも可能
  • ●定員
  • 4名
  • ●料金
  • 利用料金は、市区町村が決定した額。
    食事代1泊の場合2,000円(3食おやつつき)
    送迎あり(料金はお問い合わせ下さい)

尚、事前に当事業所との契約が必要となります。
ご利用を希望される方は下記にお問い合わせ下さい。

社会福祉法人 東京家庭学校 光ホーム
東京都杉並区高井戸東2-3-4
電話 03-3333-8628
受付時間 午前9時~午後5時
※(土日祝祭日、年末年始を除く)

▼ 施設写真

リビングルーム
△リビング
浴室
△浴室
居室
△居室
食堂
△食堂
トイレ
△トイレ

    ▼ 概要
  • ・経営主体
  • 社会福祉法人 東京家庭学校
  • ・設置形態
  • 支援費制度による知的障害者(児)短期入所事業
    杉並区による身体障害者短期入所事業
  • ・所在地
  • 児童養護施設 東京家庭学校の1階部分
  • ・代表者
  • 田島 信之
  • ・ホーム長
  • 今井 卓
  • ・開設
  • 平成2年11月1日
  • ・休業日
  • 9月第2週目7日間及び年末年始
    (12月29日より翌年1月4日までの7日間)
  • ・職員数
  • 5名
  • ・利用定員
  • 4名
  • ・延床面積
  • 147.3平方メートル
  • ・部屋数
  • 個室4部屋
  • ・地図
  • 光ホーム 地図(アクセスマップ)

上水保育園イメージ